ちょっと日記が前後しますが、スカパラのライブの前に、神戸・北野界隈をブラブラしました。
新神戸ロープウェイ・神戸夢風船に乗りました。
高いとこまで来ると、一気に山と海と、神戸の街並みが一望できます!!
布引ハーブ園に着き、まずは腹ごしらえ。
レストラン・ハーブガーデンのブュッフェ。
バイキングなんですが、そこはハーブ園。
お料理にもお花がちりばめてあって、見た目もおいしい。
このお皿、区切りがあって、いいよ。
ハーブ粥なるものがありました。
もちろんハーブティーも数種類。
ランチのあと、1階でjazzライブ(5、6月は毎週土日開催)を観ました。
この日は、管まなみさん(ボーカル)と、藪慶子さん(ピアノ)と、井手厚さん(弦バス)の演奏。
『虹の彼方に』や『星に願いを』など5曲を聴かせてもらいました。
会場でハーブ(パイナップルミントとジャーマンカモミール)をいただき、ローズシンフォニーガーデンへ。
バラがきれい。
ちょうど雨も上がり、いい感じ♪
そこから園内の急な坂をどんどん下ります。
緑がいっぱいで気持ちい~い!
でも、けっこうヒザにこたえますw
風の丘駅から、再びロープウェイに乗りました。
北野1丁目駅から、異人館の方へ歩きます。
あちらこちらで結婚式をしてましたぁ。
細くて急な坂道を上がったり下がったりして、たくさんの異人館を見ました(有料なので中は入らず)。
うろこの家、風見鶏の館などなど。
萌黄の館の前で、サックスを吹いてる人を発見!!!
北野界隈を歩くのは、24年ぶりかなぁ…
こんなに路地、狭かったっけ?
こんなに坂は、急だった?
う~ん。歳をとったのかも・・・
最後にオマケ。
←12年前のGWに、同じロープウェイに乗った時の写真で~す♪
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
sora
はるか昔、乗った記憶があるのですが、今は多分乗らないと思います。高いところ嫌いなので。<笑>
バラはいい見ごろの時だったのではないですか。
あの香り、気持ちがなごみます。やはり花はいい。
のりたま
私は高いとこは、ちょっと苦手。
狭いとこは、めちゃめちゃ苦手!!!
でも、ロープウェイは、なぜか大丈夫なのです。
花は本当にいいですね。
香りもいいですし、幾重にも重なり合う花びらが、なんとも素敵です。
雨上がりで、つゆがとてもキレイでしたよ。