天然温泉金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前 2023年09月17日 岐阜市の宿泊は、天然温泉 金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前 部屋の冷蔵庫に、ウェルカムデザート(マンゴープリン)とミネラルウォーターを入れて下さっていたり、夜はアイス、朝は乳酸菌飲料などを入浴後にいただきました。 私は食べていませんが、夜泣きそばのサービスもあります。 とても良かったのが、大浴場(〃▽〃) チェックインしてからチェックアウトまでの時間、いつでも入浴可。 広…続きを読む
居酒屋ねずみ小僧 2023年09月16日 岐阜県岐阜市の居酒屋、ねずみ小僧 岐阜駅前橋店へ。 付き出しはガーリックバゲット 温玉シーザーサラダ きのこが入っているのは珍しいなぁ~と思いました。 厚切りベーコンが美味しい♡ だし巻き卵 卵がホワホワです(〃▽〃) 飛騨牛の牛串 どんなサイズが出てくるかわからなかったので、とりあえず1串。 じゅうぶん食べ応えありました。 刺身盛り合…続きを読む
ナンが美味しい・ミラマハル 2023年09月10日 大阪市淀川区、インド料理のミラマハル加島店へ。 近くに提携駐車場があります。 「3つのカレーが付いたよくばりなカレーセット」の中から、アーセット@1350円をいただきました。 エビカレー・キーマカレー・チキンカレーに、チキンティッカがついています。 ナンは、プレーン・ゴマ・ハチミツ・ホーレン草の中から、ホーレン草をチョイス。 まず、サラダとソフトドリンク(ラッシー)…続きを読む
串カツ・ふぇろ 2023年08月19日 大阪府門真市の串カツやさん、ふぇろ 相方は10本コース(メニューの1番~10番)@1200円を。 私は好きなものばかりを1本ずつ注文しました。 4種類のソース(味噌・マヨ・塩・ソース)と、サラダとキャベツ。 最初にサラダが出てくるのがいいですね~。 どのソースで食べてもいいのですが、店長さんがオススメを教えてくれます。 相方の串の写真は撮れなかったので、私が単…続きを読む
エクストールイン西条駅前 2023年08月14日 西条市の宿泊は、エクストールイン西条駅前 マッサージ機が無料で使えるのが嬉しいです♪ ツインの部屋は、広くはありませんが、リニューアルされたのか、とてもきれい。 大浴場があり、アルコールの自販機も良心価格←重要! 朝食バイキング(無料)は「6時45分からですが、ちょっと早めでも大丈夫」のお言葉どおり、 6時25分にロビーに行くと、もう始まってました! お遍路にはあ…続きを読む
西条の居酒屋・遊食友輝 2023年08月13日 愛媛県西条市、輝酒屋・遊食友輝へ。 付き出しは、もやしとタコのナムル うまだれキャベツ 本日の刺身盛は、サーモン、はまち、鯛、すずき、タコ 添えられているのは、大根のケンではなく、スライスオニオンでした。 広島牡蠣サクサク揚げ 衣がほんとにサクサクで美味しい~♪ とうもろこしの天ぷら だし巻きチーズトッピング 「媛っ娘みかんた…続きを読む
安くて美味い!川志 2023年08月12日 愛媛県今治市、お食事処 川志 相方は、本日定食(鯛のかぶと煮)@700 私は、唐揚げ定食@700 お吸い物にも鯛が入っていて、いい出汁が出てます。 一品は、根菜と厚揚げの煮物、緑色のそうめんサラダ? たくわんの塩気が、汗をたっぷりかいた身体をシャキッと元気にしてくれます。 唐揚げのボリュームがすごくて、めちゃ美味しい(〃▽〃) お値段にびっくり! コスパ良…続きを読む
冷し南蛮めん!!笑旨からあげ富やXX 2023年07月30日 三重県津市、国道23号線沿いの笑旨からあげ富やXX 店内は若い男性が多いです。 冷し南蛮めん(からあげ南蛮のせ冷し中華)@850円 いや~、なんと斬新なメニュー! 写真では伝わりませんね・・・すみません。 冷し中華の上に、サニーレタスとミニトマト そしてタルタルソースたっぷりの、からあげ南蛮とネギがのってまーす! 平打ち麺に合いますね~。想像以上に美味しくてびっくり…続きを読む
敦賀の人気店・まるさん屋 2023年07月15日 福井県、敦賀駅前の松本零士ロードを堪能し、お腹が空いたな~と時計を見るとまだ16時。 こんな時間から開いているお店なんて・・・ ありました! 地魚料理・まるさん屋です。 店内に入ると、すでに出来上がっている人たちがたくさん( *´艸`) 付出し@300 丸ごと食べられるエビが美味しいです! お刺身盛り(並)@1600 甘エビ・鯛・かんぱち・カツオ・福井サ…続きを読む
越前そば・新月亭 2023年07月15日 福井県越前町、めん房 新月亭 11時開店の10分前に着くと、2組待ち。 次々と車が停まり、あっという間に行列ができました。 うどんも蕎麦も手打ちで、少量ずついろんなお味を楽しめる「ひとくちメニュー」もあって迷いましたが、やっぱ越前で食べるなら、おろし蕎麦(〃▽〃) 私は、ごま豆腐おろしそば@1100円 蕎麦は平打ちで、コシが強めです。 葉ワサビがのった、ごま…続きを読む
誓’s kitchen 2023年06月30日 大阪府門真市、居酒屋 誓’s kitchen 何年ぶり?に、地元の友と新しいお店の開拓(〃▽〃) 付き出し(長芋・納豆など) 枝豆 話すことが多すぎて、なかなかお料理の注文できず(笑) せせり塩焼き すだれ貝酒蒸し すだれ貝って、初めて食べました。 アサリより少し大きくて、足の部分が赤色です。 味が濃厚で、お汁も美味しい~♪ 揚げと…続きを読む
サカナテラスと、とれとれセンター 2023年06月24日 京都府綾部市のお寺を参拝したあと、北上して舞鶴へ。 ちょっと早めのお昼ご飯(〃▽〃) 10時開店の、サカナテラスへ。 鮮魚コーナーに並んでいる新鮮なお魚を、焼いてもらったり煮つけてもらったりも出来るようなのですが、 ついついすぐに食べられるお刺身とか、パックで売られているお魚のお惣菜に手が出てしまいましたー。 ご飯とアサリのお味噌汁を追加して、いただきまーす♪ あじフ…続きを読む
コッココッココケッコー♪ 2023年06月18日 三重県多気町、コケコッコー共和国・山の駅よって亭へ。 ランチには少し早い(10時半)かな~と思いつつ、店内を覗くと たくさんの人が、お肉を焼いています( *´艸`) たまごかけごはん(並)@400円 ご飯とお味噌汁に、たまごが6個(二人分)! ※たまごは食べ放題 こちらの農場でのびのびと育った平飼い鶏は、かなり固めらしいので、 平飼い鶏肉(やわらかめ)@5…続きを読む
伊勢二見唯一の湯元宿・ホテル清海 2023年06月18日 三重県伊勢市のホテル清海に宿泊しました。 突然、思い立った旅で、前日に予約をしたのですが、 全国旅行支援「おいでよ!みえ旅キャンペーン」が適用され、 宿泊代金は20%オフ、1人1000円のクーポンつき。 夕食は宴会場にて。 主な食事は、個別に提供して下さるのですが、一部はビュッフェ方式です(写真は1人分)。 先付 伊勢海老のお刺身 お造り …続きを読む
伊勢うどん・七越本店 2023年06月17日 三重県鳥羽市、伊勢うどんの七越 本店 11時過ぎに伺うと、すでに5組待ちΣ(・ω・ノ)ノ! 10分ほど待って、カウンター席に案内していただきました。 いただいたのは、とんかつ定食(伊勢うどん付)@980円 トンカツはサクッと揚げられていて、うまうま~♪ 伊勢うどんは、太くて柔らかく・・・醤油味も濃すぎず、優しいお味です。 周りを見渡すと、あんかけ焼きそばを食…続きを読む
彩釜めし和しょく家 2023年06月11日 京都市山科区、彩釜めし和しょく家 釜飯の種類が豊富です! 地鶏・汐真鯛・豚・あさり・和牛すき焼き・焼き鮭いくら・・・ パエリアやチキンカレーの釜飯もあります! 相方は、地鶏釜めし御膳@1100円 私は、汐真鯛釜めし御膳@1100円を注文しました。 釜飯が焚きあがるのを待つあいだ、釜めし御膳にセットになっている、一の膳(小鉢・サラダ・季節の蒸し物・揚げ物)をいただきます…続きを読む
しじみと湯葉・洗心寮 2023年06月04日 滋賀県大津市、淡味の膳処 洗心寮 石山寺の門前にある、お食事処です。 窓際の席からは、瀬田川が見えました。 しじみ釜めしは、注文を受けてから炊くとのことで、15分ほど待ちました。 相方は、貝塚@1650円 しじみ釜めし、しじみ汁、炊き合わせ、小鉢、香の物 しじみ釜めしを、少しいただきましたが、おこげつきで美味しい(〃▽〃) 小鉢はごま豆腐、炊き合わせは海老と…続きを読む
鯛白湯らーめん◯de▽(西宮ガーデンズ) 2023年05月14日 阪急西宮ガーデンズの1Fフードコート、鯛白湯らーめん◯de▽(まるでさんかく) 今年の3月から期間限定で営業されているそうで・・・いつまでかは未確認。 新大阪にお店があって、行きたいと思ってた(〃▽〃) 相方は、鯛白湯『とろり』 +鯛めしセット@1150円と、唐揚げ@350円 私は、鯛清湯『さらり』+鯛めしセット@1150円 『とろり』の濃厚なスープ、鯛の香…続きを読む
高知といえばカツオ!喰太朗 2023年05月04日 高知県高知市、喰太朗 本店 席だけ予約して伺いました。 付きだしは、かつおきんぴら トマトいっぱいのサラダ かつお塩たたき これまで食べたカツオの中で、ダントツに美味かったです! 厚切りなんやけど、身がとろけそうに柔らかい。 炙りサバ棒寿司 あっ、写真撮る前に2貫食べてしまった。 出汁巻卵明太チーズ これ、好きなやつー♡ 杉板…続きを読む
北川村温泉ゆずの里 2023年05月04日 四国お遍路2泊3日の旅、初日は高知県北川村の、北川村温泉ゆずの里に宿泊。 ゴールデンウイークということをすっかり忘れていて、4月に入ってお宿の予約をしようと思ったら、室戸周辺はどこも空室なし。 国道55号線から奈半利川沿いを約16km、相方に走ってもらいました。 夕食はレストランにていただきました。 現在は宿泊者しか利用できず(温泉入浴は日帰りも可)、メニューはこちらのコ…続きを読む