奈良金魚ミュージアム 2024年08月25日 奈良県奈良市、ミ・ナーラ4階の、奈良金魚ミュージアムへ。 入場料@1300円 エレベーターのドア プロジェクションマッピング・光・ステンドグラス・鏡などを利用した、非現実的な7つの空間を、ひらひらと優雅に約3000匹の金魚たちが泳いでいます♪ AQUA oasis JAPANESE AQUARIUM DISCO …続きを読む
広重-摺の極- 2024年08月03日 あべのハルカス美術館へ。 『広重-摺の極-』 広重は、北斎とともに浮世絵版画の世界に風景画と花鳥画のジャンルを確立したことで高い評価を得ています。国民的な浮世絵師ともいえる知名度と人気を誇る広重ですが、大規模かつ総合的な展覧会は近年開催されていません。そこで、初期から晩年までの画業を総覧し、広重作品のすばらしさを再確認していただくとともに、あまり知られていない魅力的な作品を紹介し…続きを読む
奈良大和路のみほとけ-令和古寺巡礼- 2024年07月07日 滋賀県甲賀市、MIHO MUSEUMへ。 MIHO MUSEUMは、レセプション棟と美術館棟に分かれています。 駐車場からレセプション棟(当日券売り場あり)まで歩き、そこからトンネルと吊り橋を越えて美術館棟まで徒歩約5分。 往路はタイミングよく、無料の電動自動車に乗せていただき、復路は歩きました。 美術館棟は北館と南館があり、中央入口から入って、まずは北館…続きを読む
空海 KŪKAI ―密教のルーツとマンダラ世界 2024年04月14日 奈良国立博物館へ。 空海さんの生誕1250年記念特別展 『空海 KŪKAI ―密教のルーツとマンダラ世界』 1.密教とは ̶ 空海の伝えたマンダラの世界 奈良・元興寺の弘法大師坐像(重文)、京都・安祥寺の五智如来坐像(国宝)、和歌山・金剛峯寺の大日如来坐像(重文)、京都・東寺の絹本著色不動明王坐像と大威徳明王像(国宝)など、素晴らしい仏像を拝顔させていただきました。 …続きを読む
弘法大師空海の生涯と事績 2024年02月10日 香川県高松市、香川県立ミュージアムへ。 常設展観覧料@410円(JAF割引△80円) 駐車場25分毎100円 なんの予備知識もないまま、通りすがりで入館したら 『弘法大師空海の生涯と事績』が常設展で! さすが香川県 (〃∇〃) まずは2階の常設展から。 常設展示室3「弘法大師空海の生涯と事績」 国宝・重文などの貴重な宝物を忠実に写した複製資料が展示されていま…続きを読む
円空仏がいっぱい♪ 2024年02月04日 大阪市阿倍野区、あべのハルカス美術館へ。 『開館10周年記念 円空 ―旅して、彫って、祈って―』 修行の旅に生涯を捧げ、人々のために祈りを込めて仏を彫った円空。 生涯に12万体の神仏を彫る誓願を立てたといわれ、飛神の剣のようにノミを振るい、神仏を彫り続けました。 謎の多い一生ですが、その生きた証として、優しく微笑む観音像、迫力に満ちた護法神像など、今も5千体を超える神仏の像が伝…続きを読む
北東北の愛しい仏たち 2023年11月12日 京都市下京区、龍谷ミュージアムへ。 秋季特別展『みちのく いとしい仏たち』 青森・岩手・秋田の3県から、小さなお堂や祠、民家の仏壇などに祀られてきた約130点の仏像・神像が大集合です。 入観料@1600円(JAF割引△200円) チラシの裏面 section1 ホトケとカミ ここでいきなり再会できたのが、岩手県・成島毘沙門堂の、尼藍婆坐像と毘藍婆坐像(複製)で…続きを読む
承天閣美術館「若冲と応挙」 2023年10月22日 京都市上京区、相国寺の境内にあります承天閣美術館へ。 美術館へと向かう道には、石風呂のようなものや 珍しい形の灯籠がたくさん。 チケットは、伊藤若冲の「鹿苑寺大書院旧障壁画 月夜芭蕉図床貼付」 企画展「若冲と応挙 I 期」が開催中。 第1展示室は『相国寺と若冲』 伊藤若冲の動植綵絵三十幅(国宝)の、コロタイプ複製画(原画は皇居…続きを読む
木津川市の宝さがし・コンプリート 2022年11月19日 2022年10月1日~2023年1月31日まで開催中の 『謎解き「木津川市の宝さがし」デジタルスタンプラリー』 3週間にわたって、参加してきました(笑) 今日はいよいよ完結編です。 加茂北エリアと山城エリアを謎解きしながら巡りました。 (1)海住山寺のスタンプスポットは、(2)の山城国分寺跡にありました。 (2)山城国分寺跡 「謎の案内板」は、「くにのみ…続きを読む
木津川市の宝さがし2日目 2022年11月12日 2022年10月1日~2023年1月31日まで開催中の 『謎解き「木津川市の宝さがし」デジタルスタンプラリー』 先週は加茂南エリアで3つのスタンプをゲットしました。 (5)浄瑠璃寺、(9)クローバー牧場、(10)当尾の石仏めぐり。 2日目の本日は、加茂南エリアと木津エリアを謎解きしながら巡りました。 (6)岩船寺 (7)残念石(大阪城改修に使われる予定だった石) こ…続きを読む
須賀川市はウルトラマンのまち 2022年08月15日 飛行機で帰阪するので、絶対乗り遅れないよう、なるべく飛行場から近いところで時間調整したいなぁ・・・。 空港まで車で約15分のところにみつけました! 福島県須賀川市、須賀川市民センターtetteです。 駐車場は2時間まで無料、拝観も無料。 1階 ひかりのまちひろばには、バルタン星人♪ レッドキングとキングジョーもいました! 5階 円谷英二ミュージアム こちらは写真撮影…続きを読む
アジア最大規模のダリ所蔵品・諸橋近代美術館 2022年08月15日 諸橋近代美術館 ダリ 福島県北塩原村、会津磐梯高原にある諸橋近代美術館へ。 サルバドール・ダリの作品所蔵数は340点余りに及び、アジア最大級のコレクション数を誇る美術館です。 美術館前の池には、睡蓮が咲いています♪ 2022年の開館期間は、4月27日~11月13日。 スポーツ用品小売業・ゼビオ株式会社の創立者、諸橋廷蔵氏が約10年に亘り蒐集した美術作品が展示されています。 観覧料@1300円…続きを読む
中将姫と當麻曼茶羅&ほとけさまのかたち 2022年08月07日 奈良国立博物館へ。 入口の大きなポスター なんだかかわいいお二人は、化生童子というらしい(〃▽〃) 西新館 貞享本當麻曼荼羅修理完成記念特別展『中将姫と當麻曼荼羅―祈りが紡ぐ物語―』 まずは中将姫の坐像を拝見。 朝日放送のアナウンサー・Sさんに似てます( *´艸`) 源頼朝の銘が確認できる厨子の扉(国宝)は、黒漆塗に蓮が蒔絵で描かれていてとても美しい。…続きを読む
大津絵スタンプラリー 2022年05月05日 大津絵スタンプラリー 滋賀県大津市にて、三井寺&ギャルリーオー主催の『大津絵スタンプラリー』に参加しました(〃▽〃) 令和4年3月19日から5月8日までの開催で、 8つのスタンプをいただいたらコンプリート。 まず向かったのは、2番の関蝉丸神社下社。 次は1番の大津駅観光案内所「OTSURY」 3番、大津調進所「鶴里堂」 何か買わないと・・・と思ったのですが、混みあっていたので、スタ…続きを読む
国芳から芳年へ展 2022年04月10日 『挑む浮世絵 国芳から芳年へ』を観に、京都文化博物館へ。 『挑む浮世絵』ということで、名古屋市博物館の浮世絵コレクションから約150点を『挑む』というテーマで展示されています。 ヒーローに挑む・怪奇に挑む・人物に挑む・話題に挑むというテーマごとに 国芳と国芳の弟子たちの作品がたくさん展示されています。 全ての作品が写真撮影OK♪ 私が好きなのは、国芳の戯画♡ 「としよ…続きを読む
彫刻家・大森暁生展 -幻触- 2022年01月29日 『彫刻家 大森暁生展 -幻触- 』 三重県菰野町のパラミタミュージアム@1000円 開催期間が長いと思って油断していたら、なんとあと一週間で終了!! 慌てて相方に連れて行ってもらいました(^_^;) 入口を入ってすぐ、写真撮影OKの『ぬけない棘のエレファント』 1階の第1展示室は、大森暁生先生の代表的な作品が並んでいます。 やまねこや天使のトルソーなど、個人…続きを読む
高野山の名宝一挙公開! 2021年08月29日 ここ4年間ほど、四国八十八ヶ所・四国別格二十霊場・西国三十三所巡礼のお礼参りで、高野山へは1年に一度の頻度で参拝しています。 今回はお礼参りではなく、霊宝館開館100周年記念の特別展がどうしても見たくて。 大門(重文) 大門の近くに気温計があり、28度の表示。 大阪は34度ですから、6度違うんですね。 さっそく霊宝館へ! 『高野山の名宝 高野山霊宝館開…続きを読む
あかん阪神 優勝してまう 2021年06月26日 今年の阪神タイガース、めっちゃ調子がいいd(-ω☆) グッ!! このままいくと、優勝してしまうかも?! それを大阪では「あかん阪神 優勝してまう」といいます(笑) 「あかん」は、ええ意味のアカン。 阪神の調子がいいと、ついつい毎日、テレビの野球中継を見てしまいます。 そして今日は、待ちに待った2年ぶり三度目の、プロ野球観戦♪ ようやく大阪府から出て、兵庫県での野球…続きを読む
ダルマさんがいっぱい! 2021年02月07日 伊勢寺に貼られていたポスターを拝見して、高槻市立しろあと歴史館へ。 『ダルマさんが並んだ』展を観ました。 入場無料d(-ω☆) グッ!! 企画展『ダルマさんが並んだ』は、3つのテーマで展示されています。 1.ダルマを敬う 禅宗の祖・達磨大師として描かれた達磨図 2.ダルマに願う 日本各地のいろんなダルマさんが並んでいます。 …続きを読む
ご住職は猫!にゃんにゃん寺 2021年01月02日 京都市左京区の「猫」をご本尊とした寺院型テーマパーク、招喜猫宗 総本山 猫猫寺(にゃんにゃんじ)へ♪ 受付にて拝観料@500円を納めます( *´艸`) 館内図 ハンドメイドの雑貨が販売されているコーナーがあり 千手観音猫!? 天使猫の間 『マツコの知らない世界』で紹介された「招き猫建造祭」 ギャラリーには、猫作…続きを読む