歌姫 2010年06月18日 昨日の凹み日記に、いただいたyassanからのコメントを読んで ハッ!! と気がついたこと。 サックスは好きな音色の人がいて、目標がはっきりしているのだけれど コーラスって・・・・イメージするのが難しい。 練習中に、お手本を歌って下さる先生の声が、唯一の手がかり、目標。 ただ、コーラスの場合、1人の声をイメージするんじゃアカンと思う。 ハーモニーや響きが大切だと思うから、きっと上…続きを読む
音楽の橋を架ける工事作業員 2010年05月25日 めーっちゃひさしぶりに、CDを買いました♪ HIBI★Chazz-Kの贅沢★茶~スゥイングするしか道はない~』 公式HPはコチラ。 ソプラノ・アルト・テナー・バリトン。 4本のサックスと、パーカッションの5人組。 ジャンルは・・・ストリートジャズサックスアンサンブル!! あ。 パオパオさんたちと同じだ。 衣装は、たまにスーツ。 おおむね ヘルメット・作業着・安全靴…続きを読む
天使の歌声 2010年05月17日 土曜日に、トゥジュールのみなさんのコンサートに行き それからずっと、頭から離れない1曲・・・ you tubeでこんな素敵な、Liberaの歌声をみつけました。 『Far Away(彼方の光)』 (Libera「Far Away」の動画は、削除しました) ボーイソプラノって、期間限定のとっても貴重な歌声ですよね。 心が洗われます続きを読む
サックスでリラックス 2010年05月16日 『阪神大震災復興祈念コンサート2010「春」 ~サックスでリラックス~』 トゥジュール・サクソフォン・クァルテット&大島忠則 特別出演/リム・ユヒャン(ピアノ) 大好きなトゥジュールのコンサート。 なかなか行けなくて(涙)、やーーーっと行けました。 2月の奈良公演は、お手伝いをさせていただいたので、 客席でじっくり・・・は、聴いてないんですよねー。 第1部 ♪「…続きを読む
モザイク・ジャズフェス 2010年05月06日 昨日の日記です。 神戸の、モザイク・ジャズフェスティバルに行きました。 お目当ては、トップバッターの 高砂高校ジャズバンド部『Big Friendly Jazz Orchestra』です。 「Water Melonman」でスタート。 「Secret Love」「Beauty School Dropout」 「Attack of the Killer Tomatoes!」「D…続きを読む
高槻ジャズスト・2日目 2010年05月04日 今日は所用があって、無理かと思われたのですが・・・ 合間をぬって、高槻ジャズストリートへ!! 向かったのは、高槻城跡公園。 15時を少し過ぎてしまったので、ちょっぴり前に演奏が始まってました。 Rainbow Circus Cafeのライブ。 カフェ・ファンクというジャンルを作ろうとされているらしい♪ メンバーがスゴイんですー。 栗田洋輔さん(Ts&ss)、横路竜昇さん(As)…続きを読む
国内最大級・ジャズの祭典 2010年05月04日 昨日の日記です。 高槻JAZZ STREET 2010 初日に行ってきました(2日間の開催) 去年は2日間とも見に行ったので 良かったら、コチラをどうぞ。 2009 1日目 2日目 このイベント、規模がスゴイ。 571組(約3000人)のミュージシャンが、 43ヶ所の会場でライブをするわけで 高槻の町中がライブハウスになったかのような盛り上がり!! さてさて私が観…続きを読む
SHAKE IT UP BABY 2010年05月01日 ブラリと入った京都の古着屋さんで・・・ 精算前のスカートを手に持ったまま、店前にかかっているブラウスを見に行き、 万引き防止ゲートをピーピー鳴らしちゃったアラフィフ間近の私です そんな超恥ずかしい思いをしつつも・・・店内でかかっていた音楽が めーーーーっちゃ かっこよくて 思わず店員さんに 「なんというバンドですか?!」と、尋ねちゃいました。 LITTLE …続きを読む
響きあう小鳥たちの囀り 2010年04月12日 昨日の日記です。 フルートアンサンブル"Soave"の Afternoon Concertに行きました。 会場は、ムラマツリサイタルホール。 ここは、フルートの専門メーカーのホールで、 フルートの演奏が最も美しく聴こえるという評判のホールです♪ 第1部 ♪ランニング/アンジェリス ♪スノーブレイク/キュット ♪春(春よ来い~春が来た~春の小川~おぼろ月夜~花~荒…続きを読む
観に行ってよかった~! 2010年03月15日 昨日の日記です。 パナソニック電工吹奏楽団の 第17回定期演奏会に行きました。 ルミエールホールにて。 我が家からは自転車で行けるこのホールで、 毎年 開催されていると思うんですが なぜかいつも用事と重なって行けず・・・ 今年も忙しくて、あきらめていたんですが ふと何気に手に取ったチラシ・・・ 「Mr.インクレディブル」をやるんやぁ!! それはなんとしても、行かねば…続きを読む
かたののまちの・・・ 2010年03月08日 昨日の日記です。 アンサンブルかたすいの第13回定期演奏会へ。 星の里いわふねにて。 めーっちゃ良かったです!! 舞台の反響板の関係で、響きがまとまらない感じが、ちょっともったいないような気がして、別のホールでの演奏を聴いてみたいなぁ~と思いましたが・・・(えらそうにすいません)。 第1部 Stage on Classics ♪パンチネルロ /A.Reed …続きを読む
身に余る光栄 2010年02月21日 トゥジュール・サクソフォン・クァルテット&大島忠則 『サックスでリラックス!』コンサート。 やまと郡山城ホール小ホールにて。 14時開演。 でも 私は11時集合でしたぁ( ´艸`)ムププ だって今回は・・・なんと、スタッフ~♪ ホールに到着したときは、ちょうどリハーサルの真っ最中。 客席には、お手伝いにきた4人だけ。 『You Raise Me Up』と 『誰も寝…続きを読む
ひらフェス 2010年02月15日 昨日の日記です。 第16回 ひらかた吹奏楽フェスティバルを観に行きました。 午後1時の開演でしたが・・・ 長丁場になるので、14時半ごろに行きました。 小学生から社会人まで、全24団体が出演される吹奏楽のお祭りです。 8月までお世話になっていたS楽団は 『セント・アンソニー・ヴァリエーション』を。 ティンパニー、かっこいい♪♪ 木管が、静かに美しいメロディを、変拍子で奏…続きを読む
発病中 2010年02月08日 昨日の日記です。 門真市民吹奏楽団 第17回定期演奏会 ルミエールホール と、演奏会の話を書く前に なんだか昨日のルミエール周辺は、おまわりさんだらけで 物々しい雰囲気でしたが 何かあったのかな?? 入場するのも、なんだか気まずい感じ。 気をとりなおして。 第1部 ♪CORTEGE/Jan Hadermann ♪SEDONA/Steven Reinek…続きを読む
座奏とマーチング 2010年02月07日 まずは昨日の日記から。 四條畷学園高校吹奏楽部の 第22回 WING CONCERTに行きました。 大東市のサーティホールにて18時から。 去年の教訓(開演ギリギリに行ったら立見でした)をいかして 開演1時間半前に座席指定券と引換えて、 めーっちゃいい席を確保。 第1部 ♪MARCH"WAKAKUSA"/兼田敏 ♪序曲『春の猟犬』/A.リード ♪RHAPSODY F…続きを読む
吹奏楽やりたーい!! 2009年12月29日 12月27日の日記です。 コモド・ウインド・アンサンブルの 第16回定期演奏会を観に行きました。 枚方市民会館にて。 去年の定演は、退団して7ヶ月しかたっていなくて 一生懸命練習した曲(ガイーヌ)もあったので ちょっとさみしい気持ちで観させていただきましたが 今年は、一ファンとして、しっかり楽しませてもらいましたぁ!! 第1部 オリジナル・ステージ ♪SEDONA(ライ…続きを読む
マーチング全国大会 2009年12月01日 11月29日の日記です。 『第22回 全日本マーチングコンテスト』を観に行きました!! 大阪城ホールに、北海道から九州までの各支部代表が集結。 チケットは、販売初日に即完売だったので オークションで、スタンドB1列12番(最前列)をとりました。 関西大会の様子は、コチラをどうぞ。 25校出場のうち、金賞は9校。 関西から出場した4校のうち、京都橘高校・大阪桐蔭高校・京都…続きを読む
セッション&アンサンブル 2009年11月01日 昨日の日記、第2弾です。 丸1日、野外で過ごしたあとは 新大阪のジャズバーWAZZへ。 ジャズバンド「あふりか」と、ジャズサックスアンサンブル「Flat Five Sax Ensemble」の、対バンLIVEです♪ あふりかは、 アルサク、バリサク、ピアノ、ウッドベース、ドラムの構成。 コチラが、ピアノの葭葉愛子さんのブログ。 有名なジャズのナンバーを、セッションで回し…続きを読む
バリサク独奏 初拝聴 2009年10月05日 昨日の日記です。 サックスアンサンブル練習のあと、大慌てで向かったのは、枚方市民会館。 『ひらかたハートフルコンサート2009』です。 クラシック音楽を気楽に楽しむコンサートというコンセプトのようですが 全然 気楽じゃなかったですーw 遅れて行ったので、最初のお二人は見ていませんが 本格的なクラシック演奏会。 齋藤雅さんのピアノ、すごいかったです♪ めっちゃか細い腕なのに、迫…続きを読む
フルートもいいなぁ~ 2009年09月28日 昨日の日記です。 フルートアンサンブル『Soave』さんと クラリネットアンサンブル『Ange Cla'z'』さんによります 『Afternoon Concert』を観に行きました。 場所は交野市の星誕音楽堂。 大和田駅で1本 電車を乗り遅れたために、星田駅に着いたのが 開演6分前!! 走りましたー!! そして曲がる道を1本間違えましたー!! 地図を見て、アチコチ行くのは得意…続きを読む