プーおばさんの悶々とした日々

ただいま求職活動中のプー太郎いや、プーおばさんです。 2月28日付けで退職し、すぐに新しい仕事を探して、WEB面接を受けたりしてたんですが、まだプーおばさん継続中です(^_^;) 雇用保険の失業等給付金がややこしくて、ちょっと愚痴ります。 前職の雇用契約は「有期雇用労働者」と「無期雇用労働者」を選べたので、有期にしておけば、契約期間満了で退職 → すぐに失業給付金がもらえると解釈し…

続きを読む

次男の右肩手術

6年半前から一人暮らしをしている次男。 住んでいるのは、リノベーションされたとはいえ、かなり年数のたったマンションで、水回りのトラブルが多発。 それだけだったら良かったんやけど、どうも良くないことが続きます。 2019年10月に、転倒して左上腕大結節の脱臼と骨折。 2020年9月に、急性虫垂炎の手術。 そして昨年の秋、3年前に脱臼・骨折した左肩が、その後も何度か脱臼や亜脱臼する…

続きを読む

退職しました。

息子たちが小学生の頃に、働き始めた銀行窓口のお仕事、 あっというまに23年経ってましたΣ(・ω・ノ)ノ! 2つの都市銀行、5つの支店を経験させていただき、 たくさんの出逢いをいただきました(〃▽〃) 常に勉強の日々で、こんなに備忘録を作る仕事って、他にあるん?と思うほど、しんどいことはたくさんありましたが、 お客様が笑顔で帰って下さると「よっしゃー!!」と心の中でガッツ…

続きを読む

iPhone 14へ♪

スマートフォンを買い替えました。 iPhone 11から、14です。 全然、不具合とかなかったんですが Softbankで48分割して払っていた機種代が2年を過ぎ、下取り&機種変更したら残りは払わなくてもいい(トクするサポート)・・・という案内につられて( *´艸`) マスクを着けていても、顔認証してくれるから、便利d(-ω☆) グッ!! 以下は、個人的な覚…

続きを読む

手術しました3(基底細胞癌・上皮腫)

なんと私、皮膚ガンでした! 2年ぐらい前からでしょうか・・・ 肛門の近くにイボのようなものができました。 少しずつ大きくなり、直径1cmぐらいに成長。 色は肌色で、キノコのような茎があります。 全く痛みもないので、様子を見ていました。 今年のGWは、一週間で5万歩以上歩き、 お尻のあいだで擦れてしまったイボのようなものから出血Σ(゚д゚lll)ガーン 微妙な場所なの…

続きを読む

財布の買い替え

占いやおみくじには一切 興味がないのですが、なぜか気になる風水。 普段は意識しませんが、お財布の買い替えとなると、気になって調べてしまうんですよねぇ。。。 お財布の持っている運は、約1000日といわれているので、まだ使えますが買い替えました。 前回のL字ファスナー・オープン式コインポケットが、とても気に入っていたので、今回も同じタイプ。 姫路レザーの、ドット型押し長財布です(〃▽…

続きを読む

ワクチン接種の副反応

新型コロナウィルスのワクチン、職域接種にて『COVID-19ワクチンモデルナ筋注』の2回接種が終了しました。 1回目は7月15日。 接種後、会場にて15分待機中、一瞬 立ちくらみのようなクラッとした感じがありましたが、あとは変わりなし。 翌日は左腕が赤く腫れましたが、発熱や頭痛等はなく、通常通り仕事もできました。 1週間たってから、再び接種した腕が熱を持って腫れましたが、それも数日で…

続きを読む

まさかの11

スマホを買い替えました。 結論から書くと、iPhone12を予約していたのですが・・・ iPhone11へ(^_^;) 買い替え数日前に、パソコンにバックアップを取ろうとしたんですよね。 パソコンのiTunesも、スマホも最新版にアップデートして。 ところがパソコンにエラーの表示。 スマホには、リンゴのマーク。 何度か試すうちに、ついにスマホにはパソコンとケーブルの…

続きを読む

鼻から胃カメラ

1年に一度の健康診断、今年は5年に一度の一定年齢検診ということで、いつもと違う病院での検診でした。 胃透視はバリウム指定でしたが、過去に大腸憩室炎を起こしたことがあり、なるべく胃カメラの方がいいとのことだったので、4年ぶりに胃カメラをやってきましたよ。 胃カメラは、2014年2月に初体験したのですが、その時は鎮静剤を使用して下さり、眠っている間に終わったんです。 次は2016年11…

続きを読む

プチリフォーム

この家に住んで、ちょうど20年。 トイレの洗浄ノズルの調子が悪くなり、リフォームすることにしました。 内装(床・壁・天井)もお願いすることになり、ほぼ一日がかりの工事となりました。 なんせ横幅が狭いものですから、タンクのないタイプ(手洗い場を別に設置)にすることが出来ず、あまり変わり映えはしないのですが、電動部分が壁付けのリモコンになったので、床のお掃除が楽になるのかな? フチな…

続きを読む

断捨離(昔の写真など)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言が4月7日に発表され、 4月後半より、私の職場も交代勤務となりました。 思いがけないお休み(自宅待機)がいっぱいに。 お仕事を引退してからやろうと思っていたことを、やることにしました。 まずは、2017年3月にDVD化した家庭ビデオたち。 そのままでも良かったのですが、いらない部分をカットし、運動会は競技ごと、発表会は演目ごとにチ…

続きを読む

商店街の「密」が怖い

安倍首相が7都市に緊急事態宣言を出して、10日がたちました。 大阪府は学校・遊興施設・映画館などに休業要請、飲食店には20時までの時間短縮営業(酒類の提供は19時まで)の要請。 そして今日、全国に緊急事態宣言。 新型コロナウィルスの感染拡大は、いっこうに収まる気配を見せず。 命がけで医療関係に従事されている方々には、頑張って下さいというのも申し訳なく思うほど・・・ 買い物に行く…

続きを読む

洗濯機の買い替え

なんだかバタバタの10日間でした。 次男が骨折したという一報から、 手術の付き添いや、しなくてもいいはずの次男の家の片づけ(一人暮らし)。 3年間で積もった汚れや、壊れたまま使っていた折り畳みベッドの処分。 新しいベッドの手配・組立などなど。 今週末には退院できそうですが、自分の家に帰るのか、ウチに帰ってくるのか、まだ未定。 1年に一度のいや~な健康診断や、神戸の叔母の逝去。 …

続きを読む

次男の左上腕大結節骨折の手術

3年前から一人暮らしをしている27歳の次男。 先週の金曜日、「骨折して入院した」の一報が入り、 仕事帰りに病院に直行しました。 数年ぶりにテニスをして、転倒したのだとか。 左上腕大結節の脱臼と骨折。 自らが勤める介護施設と提携している医療機関に救急車で運ばれ、 脱臼はすぐにはめてもらうことができました。 後日、見せていただいたその時の写真。 めちゃめちゃズレてる。。。…

続きを読む

お父さん、ありがとう。。。

【大脳皮質基底核変性症】という、難病を患っていた父。 6年半前から、左半身の麻痺が始まり、徐々に言葉を発することができなくなりました。 母が自宅で介護をしてくれていましたが、3年前に老健に入所。 誤嚥性肺炎を起こし、隣接している病院に入院。 それから良くなることは一度もなく、約2年半の間、高カロリー輸液の投与を受けながら 寝たきりの入院生活を送っていました。 8月3日の早朝 も…

続きを読む

使いやすい長財布(^-^)

お財布を買い替えました。 財布が持っている運は、1000日(約3年)らしいので。 いつがいいかな~と検索していると 12日ごとに巡ってくる寅の日とか、天赦日(1年に5~6日しかない)、一粒万倍日など。 でもちょうどいい日がない。 そしたら、誕生日に使い始めるのがいい(自分にとって特別な日だから)と書かれているのをみつけ 誕生日に決定! 誕生日の一週間前に、相方に買っても…

続きを読む

遠近両用メガネ

中学生のころから、近視になりメガネをかけ 高校生になってからはコンタクト。 34歳の時、レーシックをして、視力0.02から1.2まで回復。 その後、歳と共に老眼が進み、職場では困ったときだけ、中近メガネをかけて過ごしておりました。 しばらくは快適に過ごしてきたのですが 眼を酷使するものですから、歳月とともに、再び視力が低下してきまして 今年の健康診断では、左右ともに0.5。 …

続きを読む

xアプリ終了~からの、Music Center for PC

私は音楽を携帯するのに、ウォークマンを使っています。 ウォークマンに音楽を取り込むのに 今までは、Sonyの音楽管理ソフト『xアプリ』を使っておりました。 このたびパソコンを買い替えたので、xアプリをダウンロードしようと思ったら すでにサービス終了しておりましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン SONYさん、今後は「Music Center for PC」を利用してくれと…

続きを読む

パソコンの突然死

4年前に、Windows8として買ったパソコンを 無償でWindows10にアップグレードができる・・・というキャンペーンの時に、10にしておりました。 特に問題はなく、ずっと使ってきたのですが マスクロソフトが毎月第2日曜日に行うとされる更新プログラムを、 9月12日に更新してからというもの ものすごくパソコンの動きが遅くなって、システム復元を試みるもできず 更新のやり直しなどをし…

続きを読む

iPhone 8 plusへ♪

スマートフォンを買い換えました。 iPhone 6s から、8plus へ。 2年2ヶ月で、ちょっと早いかな? と思ったんやけど 6sの16GBでは、写真アルバム(お寺の)がパンパンになってきて(笑) といいつつ、お財布事情により 8plusは256GBではなく64GBなんですけどね(^_^;) 8plusのサイズは、5.5インチ。 今までの4.7インチから比べたら、め…

続きを読む