夏の清荒神清澄寺 2024年08月12日 清荒神清澄寺 兵庫県宝塚市、蓬莱山 清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ) 摂津国八十八所第72番・神仏霊場巡拝の道第79番札所 役行者霊蹟札所・西国七福神(布袋尊) 宗派:真言三宝宗(大本山) 創建:寛平8年(896) 開山:静観僧正 開基:宇多天皇 無料駐車場有(12月31日~1月3日・1月の土日祝は利用不可、交通規制あり) 前回の参拝は、2024年1月です。 これまで何度も参拝してい…続きを読む
龍潭寺(亀岡市) 2024年08月04日 龍潭寺 京都府亀岡市、金剛山 龍潭寺(りょうたんじ) 宗派:臨済宗妙心寺派 開山:雪江宗深禅師 開基:細川政元 門前の参道、左側は 京都府指定の名勝です。 蝉が怖くて、奥まで拝見できませんでしたが、巨石がたくさんありました。 門の手前のお堂は、地蔵堂でしょうか。 ※堂内に蜂がたくさんいるので注意 山門 放生池に弁財天祠 鐘楼 高さは3…続きを読む
二つの石塔・金輪寺 2024年08月04日 金輪寺 京都府亀岡市、神尾山 金輪寺(きんりんじ) 宗派:本山修験宗 創建:延暦二年(783) 開山:西願上人 無料駐車場有 ここから・・・ けっこうな距離の林道を走りました。 駐車場では観音像がお出迎え。 半国山の登山口になっているようです。 石段を上りました。 本堂側から見ると、二つの石塔が向かい合っています。 鎌倉時代の五重石塔…続きを読む
久米田寺と塔頭・華厳院 2024年07月21日 久米田寺 大阪府岸和田市、龍臥山 隆池院 久米田寺(くめだでら) 和泉西国三十三ヶ所霊場第23番札所 宗派:高野山真言宗 創建:天平6年(734) 開基:行基菩薩 無料駐車場有 前回の参拝は、2023年11月です。 楼門 境内図 手水場 水子地蔵尊 多宝塔 聖天堂 金堂(本堂) 向拝から内陣を拝見させていただきました。 …続きを読む
龍泉寺と龍泉寺城 2024年07月14日 龍泉寺 愛知県名古屋市守山区、松洞山 大行院 龍泉寺(りゅうせんじ) 尾張四観音・尾張三十三観音25番札所 宗派:天台宗 創建:延暦年間(782‐806年) 開基:伝教大師最澄 無料駐車場有 東門 弁天堂 仁王門の前に、狛犬と 一対の神馬 仁王門(重文) 手水場 多宝塔 塔内には入れません…続きを読む
尾張高野・興正寺 2024年07月14日 興正寺 興正律寺 愛知県名古屋市昭和区の八事観音こと、八事山 遍照院 興正律寺(こうしょうりつじ) ※興正寺 名古屋二十一大師霊場21番・東海三十六不動尊36番・尾張三十三観音33番札所 宗派:高野山真言宗 創建:貞享5年(1688) 開山:天瑞圓照和尚 駐車場有(60分ごと土日祝300円、平日200円) 県道56号線沿いに、金剛界大日如来坐像 境内図 中門 …続きを読む
笠をかぶった観音様・笠寺観音 2024年07月14日 笠寺観音 笠覆寺 愛知県名古屋市南区、笠寺観音こと 天林山 笠覆寺(りゅうふくじ) 尾張四観音・東海三十六不動尊霊場 15番札所 宗派:真言宗智山派 創建:天平5年(733) 開基:善光上人 無料駐車場有 駐車場から、西門の前を通り過ぎ、 境内の南側へ。 太鼓橋を渡ります。 放生池には、大きなスッポンが数匹!! 仁王門 手水場…続きを読む
笠覆寺の塔頭・西方院 2024年07月14日 西方院 名古屋市南区、笠覆寺の塔頭 天林山 西方院(さいほういん) 宗派:真言宗智山派 明王堂 秘仏の烏瑟沙摩明王像(笠寺明王様)が祀られています。 観世音菩薩像と修行大師像とお砂踏み場 水子地蔵尊 山門 お掃除小僧さん 本堂 外陣に入らせていただきました。 中央の須弥壇に、不動明王立像が祀られています。 …続きを読む
池鯉鮒大明神・知立神社 2024年07月14日 知立神社 愛知県知立市、知立神社(ちりゅうじんじゃ) 無料駐車場有 境内図 多宝塔(重文) ご本尊・愛染明王像は、現在は知立市の総持寺にお祀りされています。 千人燈 手水舎 背後に見えるのは、トネリコの古木です。 下の方が折れていますが「池鯉鮒大明神」と刻まれています。 御手洗池にかかる石橋と、写真の左下は「片目…続きを読む
厭離穢土 欣求浄圡・大樹寺 2024年07月13日 大樹寺 愛知県岡崎市、成道山 松安院 大樹寺(だいじゅじ) 宗派:浄土宗 創建:文明7年(1475) 開基:松平親忠 宝物殿・大方丈拝観@500円 駐車場有(60分@500円、以後30分ごと200円) 前回の参拝は、2019年7月です。 総門(現在は岡崎市立大樹寺小学校南門) 門のあいだ、右側に小さく岡崎城が見えます。 三門 参道 安産…続きを読む
豊川弁財天・三明寺 2024年07月13日 三明寺 三明禅寺 愛知県豊川市、龍雲山 妙音閣 三明禅寺(さんみょうぜんじ) ※三明寺 宗派:曹洞宗 創建:大宝2年(702) 開山:覚淵阿闍梨 無料駐車場有 本願光悦入定の塚 弁財天様がお祀りされているので、鳥居があります。 四国八十八ヶ所霊場の一部でしょうか。 三重塔(重文) 1層と2層は日本様式で、3層は中国様式です。 少し離れて見ると、3層の屋根だけが強…続きを読む
豊川稲荷は神社ではなく、お寺です。 2024年07月13日 豊川稲荷 妙嚴寺 妙厳寺 愛知県豊川市、豊川稲荷こと圓福山 豊川閣 妙嚴寺(みょうごんじ) ※妙厳寺 東海三十六不動尊霊場第17番札所 宗派:曹洞宗 創建:嘉吉元年(1441) 開山:東海義易禅師 駐車場@600円 総門 総門前の燈籠 鎮守堂 鐘楼堂 山門 境内図 境内の広さは12.73ha、点在する堂塔伽藍は大小合わ…続きを読む
三河七御堂の一つ・赤岩寺 2024年07月13日 赤岩寺 愛知県豊橋市、赤岩山 赤岩寺(せきがんじ) 宗派:高野山真言宗 創建:神亀3年(726) 開基:行基菩薩 無料駐車場有(赤門の近く) 仁王門 参道 赤門手前の池 絶滅危惧種の河骨と、外来種のホテイアオイが咲いています。 赤門 境内図 盥水覆(手水場) 鐘楼 薬師堂 無量寿観音像 …続きを読む
豊橋のもみじ寺・普門寺 2024年07月13日 愛知県豊橋市、船形山 普門寺(ふもんじ) 宗派:高野山真言宗 創建:神亀4年(727) 開山:行基菩薩 無料駐車場有 仁王門前に、修行大師像と きゅうり塚 仁王門 風車が涼しげです。 参道 閻魔堂 十王像は客殿に祀られています。 鐘楼門 お不動さんと写真撮影できるパネル 鐘楼門の手…続きを読む
庭園と仏像の古刹・摩訶耶寺 2024年07月13日 摩訶耶寺 静岡県浜松市、大乗山 宝池院 摩訶耶寺(まかやじ) 宗派:高野山真言宗 創建:神亀3年(726) 開山:行基菩薩 本堂・収蔵庫・庭園拝観@400円 無料駐車場有 山門 浜名湖畔にあった野地城の城門を移築したものだそうです。 笠塔婆 くりからの滝 西国三十三観音石仏 石段の上に 津島神社 不動堂 …続きを読む
蓬莱庭園・大池寺 2024年07月07日 大池寺 大池禅寺 滋賀県甲賀市、龍護山 大池禅寺(だいちじ) ※大池寺 びわ湖百八霊場第82番札所 宗派:臨済宗妙心寺派 創建:天平年間(729 - 784年) 開山:行基菩薩 内拝料@400円 無料駐車場有 前回の参拝は、2017年12月です。 参道 寺院の手前の墓地に、六地蔵さん 山門 鐘楼 宝篋印塔 …続きを読む
男乃宇刀神社 2024年06月16日 大阪府和泉市、男乃宇刀神社(おのうとじんじゃ) 無料駐車場有 この石段は上らず、上の駐車場まで車で行って、 駐車場側の鳥居から入りました。 割拝殿 割り拝殿の奥に、鳥居ともう一つ拝殿(祈祷殿?)があり、 拝殿内には一対の随身像と、金と銀の狛犬さんが祀られていました。 中門と 本殿 主祭神は、彦五…続きを読む
一乗寺(高槻市) 2024年06月08日 一乗寺 大阪府高槻市、昌林山 一乗寺(いちじょうじ) 宗派:日蓮宗 創建:不詳 開基:千観上人 中興:応永34年(1427)・日親上人 山門 すぐ近くで新名神高速道路の建設工事中。 手水場があったようですね。 山門横のお堂・・・ (写真は二つの蟇股の写真を上下に重ねたもの) 題目碑 日親上人像 台座には「なべかぶり日…続きを読む
大和の隠れ寺・威徳院 2024年06月02日 威徳院 奈良県明日香村、籐花山 威徳院(いとくいん) 宗派:真言宗豊山派 山門 手水場 鐘楼 境内図 大黒天堂 スラリとした石造の藤浪大黒天像が祀られています。 鎮守社でしょうか。 本堂 内陣は拝見できません。 ご本尊は秘仏の毘沙門天立像で、毎年4月の第2日曜に御開帳されるそうです。 こちらは弘法大師像とはち…続きを読む
如意輪観音像ご開帳・談山神社 2024年06月02日 談山神社 奈良県桜井市、談山神社(たんざんじんじゃ) 神仏霊場巡拝の道第37番札所 創建:天武天皇7年(678) 拝観料@600円 第1~第4駐車場は無料・一番近い第5駐車場は1回500円 前回の参拝は、2019年11月です。 参道沿いに、後醍醐天皇御寄進の石灯篭(重文) 境内図 手水舎 大鳥居 夫婦杉 石段の途中を右に進む…続きを読む