神恵院と観音寺・四国八十八ヶ所68&69番(4巡目)

香川県観音寺市の神恵院と観音寺は四国霊場唯一の、一寺二霊場です。 七宝山 神恵院(じんねいん) 四国八十八ヶ所第68番札所 宗派:真言宗大覚寺派 創建:大宝3年(703) 開基:日証上人  ご本尊:阿弥陀如来 ご真言:おん あみりた ていぜい からうん 七宝山 観音寺(かんのんじ) 四国八十八ヶ所第69番札所 宗派:真言宗大覚寺派 創建:大宝3年(703) 開基:日証上人  …

続きを読む

大興寺・四国八十八ヶ所67番(4巡目)

香川県三豊市、小松尾山 不動光院 大興寺(だいこうじ) 四国八十八ヶ所第67番札所 宗派:真言宗善通寺派 創建:天平14年(742) 開基:弘法大師  ご本尊:薬師如来 ご真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか 前回の参拝は、2020年9月です。 仁王門前の修行大師像 仁王門 お大師様が植えられたと伝えわる樹齢1200年のカヤの木。 …

続きを読む

雲辺寺・四国八十八ヶ所66番(4巡目)

徳島県三好市、巨鼇山 千手院 雲辺寺(うんぺんじ) 四国八十八ヶ所第66番札所 ※四国霊場では香川県の札所になっています。 宗派:真言宗御室派 創建:延暦8年(789) 開基:弘法大師  ご本尊:千手観世音菩薩 ご真言:おん ばさらたらま きりく 前回の参拝は、2020年2月です。 これまでの3回は、ロープウェイで参拝しておりました。 (2018年2月は、車で上りかけて雪道に阻ま…

続きを読む

八坂寺・四国八十八ヶ所47番(4巡目)

愛媛県松山市、熊野山 妙見院 八坂寺(やさかじ) 四国八十八ヶ所第47番札所 宗派:真言宗醍醐派 創建:大宝元年(701) 開基:役行者小角  ご本尊:阿弥陀如来 ご真言:おん あみりた ていせい からうん 前回の参拝は、2020年2月です。 橋の上に建つ山門 天井には阿弥陀如来様と菩薩が描かれています。 手水場 宝篋印塔 石段を上り…

続きを読む

浄瑠璃寺・四国八十八ヶ所46番(4巡目)

愛媛県松山市、医王山 養珠院 浄瑠璃寺(じょうるりじ) 四国八十八ヶ所第46番札所 宗派:真言宗豊山派 創建:和銅元年(708) 開基:行基菩薩  ご本尊:薬師如来 ご真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか 前回の参拝は、2020年2月です。 鐘楼 「九横封じ石」と書かれた説明看板の下に、小さく「うらをごらん」とあり 裏側に「薬師如来は九横(九…

続きを読む

西林寺・四国八十八ヶ所48番(4巡目)

愛媛県松山市、清滝山 安養院 西林寺(さいりんじ) 四国八十八ヶ所第48番札所 宗派:真言宗豊山派 創建:天平13年(741) 開基:行基菩薩  ご本尊:十一面観世音菩薩 ご真言:おん まか きゃろにきゃ そわか 前回の参拝は、2020年2月です。 仁王門 金剛力士像はうまく撮影できませんでした。 境内図 手水場 水子地蔵尊 本堂 …

続きを読む

浄土寺・四国八十八ヶ所49番(4巡目)

愛媛県松山市、西林山 三蔵院 浄土寺(じょうどじ) 四国八十八ヶ所第49番札所 宗派:真言宗豊山派  創建:天平勝宝年間(749〜757) 開基:恵明上人  ご本尊:釈迦如来 ご真言:のうまく さんまんだ ぼだなん ばく 駐車場代@100円 前回の参拝は、2020年2月です。 仁王門の手前に、仏足跡 仁王門 手水場 弁天堂 …

続きを読む

繁多寺・四国八十八ヶ所50番(4巡目)

愛媛県松山市、東山 瑠璃光院 繁多寺(はんたじ) 四国八十八ヶ所第50番札所 宗派:真言宗豊山派  創建:天平勝宝年間(749〜757) 開基:行基菩薩  ご本尊:薬師如来 ご真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか 前回の参拝は、2020年2月です。 山門 地蔵堂 手水場 弁財天祠 鐘楼 中国の二十四孝をモチーフにし…

続きを読む

石手寺・四国八十八ヶ所51番(4巡目)

愛媛県松山市、熊野山 虚空蔵院 石手寺(いしてじ) 四国八十八ヶ所第51番札所 宗派:真言宗豊山派 創建:天平元年(729) 開基:行基菩薩  ご本尊:薬師如来 ご真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか 前回の参拝は、2020年2月です。 渡らずの橋の上に立つ修行大師像 手水場 衛門三郎像 回廊の仲見世は、営業されているお店が5軒ほど。…

続きを読む

圓明寺・四国八十八ヶ所53番(4巡目)

愛媛県松山市、須賀山 正智院 圓明寺(円明寺・えんみょうじ) 四国八十八ヶ所第53番札所 宗派:真言宗智山派 創建:天平勝宝元年(749) 開基:行基菩薩  ご本尊:阿弥陀如来 ご真言:おん あみりた ていせい からうん 前回の参拝は、2020年2月です。 仁王門 手水場 鐘楼 中門(楼門) 本堂 向拝から内…

続きを読む

太山寺・四国八十八ヶ所52番(4巡目)

2泊3日の四国遍路旅、3日目は 四国52⇒53⇒不動19⇒四国51⇒50⇒49⇒48⇒46⇒47⇒別格9⇒不動18 愛媛県松山市、瀧雲山 護持院 太山寺(たいさんじ) 四国八十八ヶ所第52番札所 宗派:真言宗智山派 創建:用明天皇2年(587年) 開基:真野長者  ご本尊:十一面観世音菩薩 ご真言:おん まか きゃろにきゃ そわか 前回の参拝は、2020年2月です。 一…

続きを読む

大寶寺・四国八十八ヶ所44番(4巡目)

愛媛県久万高原町、菅生山 大覚院 大寶寺(だいほうじ) 四国八十八ヶ所第44番札所 宗派:真言宗豊山派 創建:大宝元年(701) 開基:明神右京・隼人  ご本尊:十一面観世音菩薩 ご真言:おん まか きゃろにきゃ そわか 前回の参拝は、2020年7月です。 総門を通り抜け、麓の駐車場を通り過ぎ、納経終了時間が迫っていたので 仁王門と地蔵堂はあきらめて、手水場の近くの駐車場まで車で…

続きを読む

岩屋寺・四国八十八ヶ所45番(4巡目)

愛媛県久万高原町、海岸山 岩屋寺(いわやじ) 四国八十八ヶ所第45番札所 宗派:真言宗豊山派 創建:弘仁6年(815) 開基:弘法大師  ご本尊:不動明王 ご真言:のうまく さんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん 前回の参拝は、2020年7月です。 民営駐車場@300円 石柱門の上に 小さな金剛力士像 参道入口から境内まで…

続きを読む

明石寺・四国八十八ヶ所43番(4巡目)

愛媛県西予市、源光山 円手院 明石寺(めいせきじ) 四国八十八ヶ所第43番札所 宗派:天台寺門宗 創建:六世紀前半 開基:円手院正澄  ご本尊:千手観世音菩薩 ご真言:おん ばざらたらま きり そわか 前回の参拝は、2020年7月です。  手水場 仁王門 石段を上ります。 鐘楼 本堂 向拝天井 向拝…

続きを読む

佛木寺・四国八十八ヶ所42番(4巡目)

愛媛県宇和島市、一カ山 毘盧舎那院 佛木寺(仏木寺・ぶつもくじ)   ※一カ山の「カ」は王偏に「果」 四国八十八ヶ所第42番札所 宗派:真言宗御室派 創建:大同2年(807) 開基:弘法大師  ご本尊:大日如来 ご真言:おん あびらうんけん ばざらだどばん 前回の参拝は、2020年7月です。  仁王門 修行大師像 手水場が門の近くに移動していました(以…

続きを読む

龍光寺・四国八十八ヶ所41番(4巡目)

愛媛県宇和島市、稲荷山 護国院 龍光寺(りゅうこうじ) 四国八十八ヶ所第41番札所 宗派:真言宗御室派 創建:大同2年(807) 開基:弘法大師  ご本尊:十一面観世音菩薩 ご真言:おん まか きゃろにきゃ そわか 前回の参拝は、2020年7月です。 石の鳥居の横を車で通ります。 手前の石段を左に行くと、駐車場があります。 石段の左右に狛犬さん …

続きを読む

観自在寺・四国八十八ヶ所40番(4巡目)

愛媛県愛南町、平城山 薬師院 観自在寺(かんじざいじ) 四国八十八ヶ所第40番札所 宗派:真言宗大覚寺派 創建:大同2年(807) 開基:弘法大師  ご本尊:薬師如来 ご真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか 前回の参拝は、2020年7月です。 ※宿坊は閉じたそうです。 仁王門 見上げると、十二支の方位盤。 手水場 龍神社 …

続きを読む

延光寺・四国八十八ヶ所39番(4巡目)

高知県宿毛市、赤亀山 寺山院 延光寺(えんこうじ) 四国八十八ヶ所第39番札所 宗派:真言宗智山派 創建:神亀元年(724年) 開基:行基菩薩  ご本尊:薬師如来 ご真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか 前回の参拝は、2020年7月です。 仁王門 表側 内側 手水場 鐘楼 梵鐘を背負った赤亀 修行大師像 …

続きを読む

金剛福寺・四国八十八ヶ所38番(4巡目)

高知県土佐清水市、蹉跎山 補陀落院 金剛福寺(こんごうふくじ) 四国八十八ヶ所第38番札所 宗派:真言宗豊山派 創建:弘仁13年(822) 開基:弘法大師  ご本尊:三面千手観世音菩薩 ご真言:おん ばざらたらま きりく 前回の参拝は、2020年7月です。 駐車場付近(本坊と客殿前)の岩庭 修行大師像 仁王門前に、睡蓮の池が二つ。 仁王門 …

続きを読む

岩本寺・四国八十八ヶ所37番(4巡目)

高知県四万十町、藤井山 五智院 岩本寺(いわもとじ) 四国八十八ヶ所第37番札所 宗派:真言宗智山派 創建:天平年間(729~749年) 開基:行基菩薩  五仏のご本尊とご真言 不動明王: なうまく さんまんだばざらだん せんだまかろしゃだ そはたや うん たらた かんまん 観世音菩薩: おん あろりきゃ そわか 阿弥陀如来: おん あみりたていぜい から うん 薬師如来: おん …

続きを読む