三角寺・四国八十八ヶ所65番(4巡目)

愛媛県四国中央市、由霊山 慈尊院 三角寺(さんかくじ) 四国八十八ヶ所第65番札所 宗派:高野山真言宗 創建:天平年間(729〜749) 開基:行基菩薩  ご本尊:十一面観世音菩薩 ご真言:おん まか きゃろにきゃ そわか 民営駐車場@200円 前回の参拝は、2020年2月です。 石段を上ります。 段差が高く、幅もバラバラなので、手すりを持たないと怖いです。 …

続きを読む

前神寺・四国八十八ヶ所64番(4巡目)

愛媛県西条市、石鉄山 金色院 前神寺(まえがみじ) 四国八十八ヶ所第64番札所 宗派:真言宗石鈇派 創建:七世紀後半 開基:役行者小角  ご本尊:阿弥陀如来 ご真言:おん あみりた ていせい からうん 前回の参拝は、2020年2月です。 総門 備前焼の狛犬は、石鎚神社の狛犬とそっくりです! 前神寺の開創当時は、石鎚山の7合目(現在は石鎚神社中宮成就社のあ…

続きを読む

横峰寺・四国八十八ヶ所60番(4巡目)

愛媛県西条市、石鈇山 福智院 横峰寺(よこみねじ) 四国八十八ヶ所第60番札所 宗派:真言宗御室派 創建:白雉2年(651) 開基:役行者小角  ご本尊:大日如来 ご真言:おん あびらうんけん ばざらだどばん 平野林道往復通行料&駐車料金@1850円  ※12月下旬から2月末は不通(ゲートは開いているので自己責任で通行可) ※一部通行止めなどの状況はいしづち森林組合のHPで確認可 …

続きを読む

吉祥寺・四国八十八ヶ所63番(4巡目)

愛媛県西条市、密教山 胎蔵院 吉祥寺(きちじょうじ) 四国八十八ヶ所第63番札所 宗派:真言宗東寺派 創建:弘仁年間(810〜824) 開基:弘法大師  ご本尊:毘沙聞天 ご真言:おん べいしら まんだや そわか お寺の東150m先に民営有料駐車場@300円あり 前回の参拝は、2020年2月です。 山門 塀の上の飾り瓦がかわいい♡ 手水場 鐘…

続きを読む

宝寿寺・四国八十八ヶ所62番(4巡目)

愛媛県西条市、天養山 観音院 宝寿寺(ほうじゅじ) 四国八十八ヶ所第62番札所 宗派:真言宗善通寺派 創建:天平年間(729〜749) 開基:聖武天皇  ご本尊:十一面観世音菩薩 ご真言:おん まか きゃろにきゃ そわか 前回の参拝は、2020年2月です。 手水場 夏らしい素敵な手拭いが掛けられています♡ 敷き詰められたビー玉が涼しげ。 香所 …

続きを読む

香園寺・四国八十八ヶ所61番(4巡目)

2泊3日の四国遍路の旅、2日目はずっと愛媛県西条市を巡りました。 四国61~63⇒石鎚神社中宮⇒不動23⇒四国60⇒石鎚神社口之宮⇒四国64番 愛媛県西条市、栴檀山 教王院 香園寺(こうおんじ) 四国八十八ヶ所第61番札所 宗派:真言宗御室派 創建:六世紀後半 開基:聖徳太子  ご本尊:大日如来 ご真言:おん あびらうんけん ばざらだどばん 前回の参拝は、2020年2月です。…

続きを読む

国分寺・四国八十八ヶ所59番(4巡目)

愛媛県今治市、金光山 最勝院 国分寺(こくぶんじ) 四国八十八ヶ所第59番札所 宗派:真言律宗 創建:天平13年(741) 開基:行基菩薩  ご本尊:薬師瑠璃光如来 ご真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか 駐車場@200円 前回の参拝は、2020年2月です。 鐘楼 石柱門 手水場 本堂 ご本尊は秘…

続きを読む

仙遊寺・四国八十八ヶ所58番(4巡目)

愛媛県今治市、作礼山 千光院 仙遊寺(せんゆうじ) 四国八十八ヶ所第58番札所 宗派:高野山真言宗 創建:七世紀後半 開基:越智守興  ご本尊:千手観世音菩薩 ご真言:おん ばざらたらま きりく 道路維持費@400円 前回の参拝は、2020年2月です。 仁王門 車でさらに約350mほど上ると、本堂などのある境内に到着します。 子安観音像 手水…

続きを読む

栄福寺・四国八十八ヶ所57番(4巡目)

愛媛県今治市、府頭山 無量寿院 栄福寺(えいふくじ) 四国八十八ヶ所第57番札所 宗派:高野山真言宗 創建:弘仁年間(810〜824) 開基:弘法大師  ご本尊:阿弥陀如来 ご真言:おん あみりた ていせいからうん 駐車料金@100円 前回の参拝は、2020年2月です。 道案内の看板がかわいいですね~♪ 修行大師像とお願い地蔵尊 手水場 鐘楼…

続きを読む

泰山寺・四国八十八ヶ所56番(4巡目)

愛媛県今治市、金輪山 勅王院 泰山寺(たいさんじ) 四国八十八ヶ所第56番札所 宗派:真言宗単立 創建:弘仁6年(815) 開基:弘法大師  ご本尊:地蔵菩薩 ご真言:おん かかかび さんまえい そわか 駐車料金@200円 前回の参拝は、2020年2月です。 駐車場に門があり、ここで一礼をしているお遍路さんがいました。 これはお寺の山門ではないと思うのですが・・・? …

続きを読む

延命寺・四国八十八ヶ所54番(4巡目)

愛媛県今治市、近見山 宝鐘院 延命寺(えんめいじ) 四国八十八ヶ所第54番札所 宗派:真言宗豊山派 創建:養老4年(720) 開基:行基菩薩  ご本尊:不動明王 ご真言:のうまく さんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん 駐車料金@100円 前回の参拝は、2020年2月です。 仁王門 鐘楼「近見二郎」 (市文化財) ※撞けませ…

続きを読む

南光坊・四国八十八ヶ所55番(4巡目)

朝5時前に車で大阪を出て、2泊3日で四国遍路に行ってまいりました。 1日目 四国55⇒54⇒56⇒57⇒不動20⇒四国58⇒不動21⇒四国59⇒別格10(不動22)⇒別格11 しまなみ海道を渡っていきま~す♪ ◎尾道大橋 ◎因島大橋 ◎生口橋 ◎多々羅大橋 ◎大三島橋 ◎伯方・大島大橋 ◎来島海峡大橋 ◎来島海峡SAから見た来島海峡大橋 愛媛県今治市、別宮山…

続きを読む

善楽寺・四国八十八ヶ所30番(4巡目)

高知県高知市、百々山 東明院 善楽寺(ぜんらくじ) 四国八十八ヶ所第30番札所 宗派:真言宗豊山派 創建:大同年間(806〜810) 開基:弘法大師  ご本尊:阿弥陀如来 ご真言:おん あみりた ていせい からうん 前回の参拝は、2020年7月です。 土佐神社の神光門の左横を通り、 当寺の境内に車を停めました。 境内図 大きな十一面観音石像は、長谷寺…

続きを読む

雪蹊寺・四国八十八ヶ所32番(4巡目)

高知県高知市、高福山 高福院 雪蹊寺(せっけいじ) 四国八十八ヶ所第33番札所 宗派:臨済宗妙心寺派 創建:弘仁6年(815) 開基:弘法大師  ご本尊:薬師如来 ご真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか  駐車場代(志納)は、納経所にて。 鐘楼 ※撞けません 手水場&休憩所 小さな修行大師像の向こうには、いつもここにおられる高知特産品の露店。…

続きを読む

禅師峰寺・四国八十八ヶ所32番(4巡目)

高知県南国市の峰寺こと、八葉山 求聞持院 禅師峰寺(ぜんじぶじ) 四国八十八ヶ所第32番札所 宗派:真言宗豊山派 創建:大同2年(807) 開基:行基菩薩  ご本尊:十一面観世音菩薩 ご真言:おん まか きゃろにきゃ そわか 前回の参拝は、2020年7月です。 この案内から先は、急に道路が狭くなります。 駐車場に、大きな十一面観音立像 石段を上ると、手水場 …

続きを読む

竹林寺・四国八十八ヶ所31番(4巡目)

2泊3日の四国遍路の旅、3日目です。  四国31~33番⇒不動16番⇒四国30番を巡礼し、渋滞回避のために早めに帰阪しました。 高知県高知市、五台山 金色院 竹林寺(ちくりんじ) 四国八十八ヶ所第31番札所 宗派:真言宗智山派 創建:神亀元年(724) 開基:行基菩薩  ご本尊:文殊菩薩 ご真言:おん あらはしゃ なう 駐車場は高知県立牧野植物園と共同(無料) 前回の参拝は…

続きを読む

種間寺・四国八十八ヶ所34番(4巡目)

高知県高知市、本尾山 朱雀院 種間寺(たねまじ) 四国八十八ヶ所第34番札所 宗派:真言宗豊山派 創建:弘仁年間(810〜824) 開基:弘法大師  ご本尊:薬師如来 ご真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか 前回の参拝は、2020年7月です。 石柱門 鐘楼 修行大師像 地蔵堂 大きな石仏の水子地蔵尊が祀られ、た…

続きを読む

青龍寺・四国八十八ヶ所36番(4巡目)

高知県土佐市、独鈷山 伊舎那院 青龍寺(しょうりゅうじ) 四国八十八ヶ所第36番札所 宗派:真言宗豊山派 創建:弘仁6年(815) 開基:弘法大師  ご本尊:波切不動明王 ご真言:のうまくさんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん 無料駐車場有(手前の駐車場は有料です) 前回の参拝は、2020年7月です。 現在は全長645mの「宇佐大橋」を通って…

続きを読む

清瀧寺・四国八十八ヶ所35番(4巡目)

高知県土佐市、醫王山 鏡池院 清瀧寺(きよたきじ) 四国八十八ヶ所第35番札所 宗派:真言宗豊山派 創建:養老7年(723) 開基:行基菩薩  ご本尊:厄除薬師如来  ご真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか 参道整備料@200円(「車で登れて良かったなぁと思ったら」納経所にて納めます) 前回の参拝は、2020年7月です。 四国霊場の中で最も狭い山道、しかもヘアピンカー…

続きを読む

国分寺・四国八十八ヶ所29番(4巡目)

高知県南国市、土佐国分寺こと、摩尼山 宝蔵院 国分寺 四国八十八ヶ所第29番札所 宗派:真言宗智山派 創建:天平13年(741) 開基:行基菩薩  ご本尊:千手観世音菩薩 ご真言:おん ばさら たらま きりく 仁王門 境内は国の史跡に指定されています。 境内図 手水場 鐘楼 ※定時に鳴らされる鐘なので、撞けません …

続きを読む