雪の鞍馬寺は凍結注意
京都市左京区の新西国三十三箇所第19番札所・鞍馬山 鞍馬寺(くらまでら)
宗派:鞍馬弘教(総本山) 創建:宝亀元年(770年) 開山:鑑禎上人
御本尊:尊天(毘沙門天王、千手観世音菩薩、護法魔王尊の三身一体の本尊)
鞍馬寺は2年半ぶりで、お正月の参拝は、実に20年ぶり。
子どもの頃は毎年、親戚一同で元日に参拝していたお寺なのですが、
こんなに参拝客の多いという認識がなくて・・・
…
明日は明日の風が吹く♪
新西国33・西国薬師49・近畿36不動・西国愛染17・役行者霊蹟の記事一覧