伊勢西国結願・勅願院観音寺

三重県四日市市、補陀洛山 勅願院 観音寺(ちょくがんいん かんのんじ) 伊勢西国三十三所霊場第25番札所  宗派:浄土宗 創建:天平9年(737年) 開基:聖武天皇 境内に駐車可 山門 手水場 鐘楼 本堂 外陣に入らせていただきました。 中央の須弥壇に、ご本尊の阿弥陀三尊立像が祀られているのが拝顔できま…

続きを読む

林光寺・伊勢西国三十三所

三重県鈴鹿市、金井山 林光寺(りんこうじ) 伊勢西国三十三所霊場第20番札所  宗派:真言宗智山派 創建:天平12年(740年) 開基:行基菩薩 無料駐車場有 山門 鐘楼 行者堂 神変大菩薩坐像が拝顔できました。 大師堂 中央に色白でニッコリ笑顔の弘法大師坐像が祀られ、 その左右には半分のサイズのお大師さん(お顔が微妙に縦長です)がたく…

続きを読む

子安観音寺・伊勢西国三十三所

三重県鈴鹿市、白子山 観音寺(子安観音寺) 伊勢西国三十三所霊場第19番札所 宗派:高野山真言宗 創建:天平勝宝年間(749年~757年) 開基:道證上人 無料駐車場有 仁王門 内側は・・・ 水屋 銅燈籠 本堂 内陣に入らせていただきました。 全て梵字で描かれた種字曼荼羅が左右に掛けら…

続きを読む

密蔵院・伊勢西国三十三所

三重県津市、大師山 密蔵院(みつぞういん)  伊勢西国三十三所霊場第16番札所 宗派:真言宗御室派 創建:寛文年間(1661~73年) 開山:朴心僧都 境内に駐車可 山門 本堂前の毘沙門天と不動明王の石仏 本堂 外陣に入らせていただきました。 秘仏のご本尊・十一面千手観世音菩薩は本堂の奥(後堂)に祀られています。 お前立の十一面観音立像を拝顔…

続きを読む

蓮光院初馬寺・伊勢西国三十三所

三重県津市、馬實山 蓮光院 初馬寺(れんこういん はつうまでら)  伊勢西国三十三所霊場第17番札所 宗派:真言宗御室派 創建:推古天皇22年(614年) 開基:聖徳太子 近隣にコインパーキング有(60分@200円など) 恵比須天・水掛魚籃観音・不動明王の石仏 本堂前の毘沙門天と不動明王 お大師様の頭と自分の頭を撫でながら「…

続きを読む

津観音・伊勢西国三十三所

三重県津市、津観音こと恵日山 観音寺 大宝院(かんのんじだいほういん) 伊勢西国三十三所霊場第14番札所 宗派:真言宗醍醐派(別格本山) 創建:和銅2年(709年) 無料駐車場有 資料館・本堂内拝は500円 仁王門 内側に狛犬さん 仁王門の真ん中に、四国の横峰寺よりもたらされた「撫で石」 石を撫でた手で、自分の身体の悪い所をさすると良くなると書かれて…

続きを読む

賢明寺・伊勢西国三十三所

三重県津市、青瀧山 千手院 賢明寺(けんみょうじ) 伊勢西国三十三所霊場第13番札所 宗派:天台宗山門派 創建:天平2年(730年) 開基:行基菩薩 無料駐車場有 仁王門 内側に増長天と毘沙門天 手水場は、井戸のようですが・・・水は出ません。 鐘楼 セミの大合唱です(^_^;) 藤堂高通公により寄進された銅灯篭 本堂…

続きを読む

長谷寺・伊勢西国三十三所

三重県津市、近田山 長谷寺(ちょうこくじ)  伊勢西国三十三所霊場第15番札所 宗派:臨済宗相国寺派 創建:大宝年間(701~704) 開基:徳道上人 境内に駐車可 参道に毘沙門天像と 六観音の石仏 藤堂高虎公が朝鮮半島より持ち帰ったものと伝えらています。 鐘楼 本堂 扉も窓も、開け放たれています。内陣に入らせていただ…

続きを読む

継松寺・伊勢西国三十三所

三重県松阪市、岡寺観音こと岡寺山 継松寺(けいしょうじ)  伊勢西国三十三所霊場第8番・三重四国八十八ヶ所霊場 第81番札所 宗派:高野山真言宗 創建:天平15年(743年) 開山:行基菩薩 道路をはさんだ寺の東側に無料駐車場有(岡寺駐車場と書かれています) 瓦塀 通用門の前を通り過ぎ 山門から入りました。 手水舎 納経…

続きを読む

神宮寺・伊勢西国三十三所

三重県多気町、丹生大師こと丹生山 神宮寺 成就院 伊勢西国三十三所観音霊場第12番・西国四十九薬師霊場第35番札所 宗派:真言宗山階派 創建:宝亀5年(774年) 開山:勤操大徳僧都 仁王門 正面は金剛力士像 内側は持国天と多聞天 弁天池の睡蓮が見ごろです。 弁天堂 閻魔堂 中央に閻魔大王様、その左右に司命&司録さん、十王…

続きを読む

近長谷寺・伊勢西国三十三所

三重県多気町、丹生山 近長谷寺(きんちょうこくじ)  伊勢西国三十三所観音霊場第11番・三重四国八十八ヵ所第79番札所 宗派:真言宗山階派 創建:仁和元年(885年) 開基:飯高宿禰諸氏 駐車場からは約200mほど、急坂を上ります。 (以前はここに鳥居があったようです) 上ったのは5分ほどでしたが、かなり息切れ・・・ 鐘楼 本堂 …

続きを読む

金剛座寺・伊勢西国三十三所

三重県多気町、摩尼山 金剛座寺(こんごうざじ) 伊勢西国三十三所観音霊場第10番札所 宗派:天台宗修験道法流 ここからもうしばらく、車で進みます。 マスコットカーの『多気ちゃがまる』と『伊勢楽健寺パン工房』(現在もパンを焼かれているかは未確認です) 山門はくぐれません。台風の被害に遭われたようです・・・。 鐘楼 放生池には…

続きを読む

千福寺・伊勢西国三十三所

三重県大台町、柳原観音こと無量山 千福寺(せんぷくじ) 伊勢西国三十三所観音霊場第9番・三重四国八十八ヵ所第76番札所 宗派:真言宗山階派 創建:推古天皇15年(607年) 開基:聖徳太子 毎月18日は手引観世音縁日が行われます。 参道には「柳原おはこ市」なども開催され、境内はたくさんの参拝客が。 手水場 大師堂 ガラス越しに内陣を拝見しましたが、厨子には幕…

続きを読む

國束寺・伊勢西国三十三所

三重県度会町、涌福智山 國束寺(くづかじ)  伊勢西国三十三所観音霊場第元9番札所 宗派:和宗(天台系) 創建:推古天皇9年(601年) 開基:聖徳太子 無料駐車場有 駐車場のあたり、紫陽花がちょうど見ごろです。 陶佛堂 仏像にまじって、ヨーダもいます( *´艸`) 手水場 鐘楼 本堂  …

続きを読む

田宮寺・伊勢西国三十三所

三重県玉城町、富向山 田宮寺(たみやじ) 伊勢西国三十三所観音霊場第4番札所 宗派:真言宗 創建:神亀2年(725) 開基:行基菩薩 無料駐車場有 手水場 子安地蔵堂と、地蔵菩薩像 本堂 ガラス越しに内陣を拝見すると、閉じられたお厨子の前に、お前だちの十一面観音立像が拝顔できました。  ご本尊は秘仏で、等身大の十一面観音立像が二躯(重文)。 …

続きを読む

太江寺・伊勢西国三十三所

三重県伊勢市、潮音山 太江寺(たいこうじ) 伊勢西国三十三所観音霊場第1番・ 三重四国八十八箇所霊場第85番札所 宗派:真言宗醍醐派 創建:天平年間(729年 - 749年) 開山:行基菩薩 無料駐車場有 「真言宗 潮音山 太江寺」と「伊勢西国第一番札所 元輿玉社」の寺号標の間を車で通り、駐車場へ。 寺号標のすぐ近くに、十王堂があります。 中央に地蔵菩薩立像が祀ら…

続きを読む

宝林寺・伊勢西国三十三所

三重県伊勢市、佛性山 宝林寺(寶林寺・ほうりんじ)  伊勢西国三十三所観音霊場第7番札所 宗派:浄土宗鎮西派 創建:慶長18年(1613年) 開山:円譽上人  寺号標の近くの祠・・・赤色の字が書かれた石が祀られています。 山門 「三界」の文字が見えるので、三界萬霊碑でしょうか。 本堂 扉を開けて内陣に入らせていただきました。 3つの部屋…

続きを読む

日本最古の厄除観音・松尾観音寺

三重県伊勢市、龍池山 松尾観音寺(まつおかんのんじ)  伊勢西国三十三所観音霊場第3番札所 宗派:単立 創建:和銅5年(712年) 開山:行基菩薩 無料駐車場有 山門はなく、石段の手前の地面に 清め塩が撒かれています。 コロナ感染予防対策で手水を利用停止にされているあいだ、塩で清められたところを歩くことで「通り祓い」になるそうです。 当寺を参拝するには、手指消毒…

続きを読む

金胎寺・伊勢西国三十三所

三重県鳥羽市、慈眼山 金胎寺(こんたいじ) 伊勢西国三十三所観音霊場第6番・ 三重四国八十八箇所霊場第86番札所 宗派:高野山真言宗 創建:天長年間(824年頃) 開山:弘法大師 駐車場なし 石段を上ります。 拝仏堂(仮本堂) ガラス越しに内陣を拝見しました。 お厨子の扉は開かれていますが、ご本尊の千手観音像ではなく、別の仏像(両手を胸の前で組む女性っぽい)の御…

続きを読む

海上安全第一霊峰・正福寺

三重県鳥羽市、嵯峨御所こと 青峯山 正福寺(しょうふくじ) 伊勢西国三十三所観音霊場番外・ 三重四国八十八箇所霊場第88番札所 宗派:高野山真言宗 創建:天平勝宝年中 開山:行基菩薩 青峯山の山頂(標高336m)にあります。 伊勢西国三十三所霊場会のHPに・・・ 「お車をご利用の方は、県道47号 鳥羽磯部線(志摩市磯部町)方面からご参拝下さい。」 と書かれていることを知ったのは、…

続きを読む