
私は大人なのに、すぐアセモができる体質なので
夏のあいだは、コレが欠かせません。
丸いカンカンに入った、パフでつけるタイプよりも
このシェーカータイプが好きなんやけど
なかなか売ってないのが難点。
もうすぐなくなっちゃいそうなので
送料がかかっても、ネットで買うか、もう少し足で探すか思案中。
粉が毛穴に詰まるから、よくないって意見もあるようですが
長年愛用している私は、これなしでは、安眠できませーん。
さて
ベビーパウダーの材料は、滑石(タルク)などの鉱物と、コーンスターチなど植物のデンプン。
天花粉は、キカラスウリのデンプンを使っているそうです。
シッカロールは、某メーカーの商標。
皮膚を乾燥させるというより、水分を吸い上げ、湿度を適度に保ち、皮膚表面を滑らかにすることで、皮膚同士の摩擦を少なくし、あせもをできにくくするということらしいです。
子供の頃は、ベビーパウダーとかシッカロールとは言わず
「テンカフ」と言ってました。
あらためて調べてみたら
「天花粉(てんかふん)」だったのですねぇ。
なんだかノスタルジー

"テンカフ"へのコメントを書く