延喜式内の古社・櫛田神社 2024年05月05日 櫛田神社 富山県射水市、櫛田神社(くしだじんじゃ) 緑いっぱいの長い参道が、とても気持ち良かったのですが、写真を撮り忘れました(^_^;) 神馬舎 社務所 手水舎 車祓所 神門 神紋は、櫛と剣です。 古能久礼殿 拝殿 主祭神は櫛稲田姫命と武素盞嗚尊です。 …続きを読む
THANG LONG RESTAURANT(ベトナム料理) 2024年05月04日 富山県射水市のベトナム料理店 THANG LONG RESTAURANT(タンロンレストラン)へ。 (お店の入口は写真の右端) メニューを見るとめっちゃ種類が多く、カエルや山羊などもあって本格的。 店内はベトナムの人たちがいっぱいで、日本人は私たちだけっぽい。 ちょっとビビって、無難なものを注文しました (^_^;) ハノイの揚げ春巻 1個@200円を2個 1個単位で…続きを読む
常楽寺と千里稲荷神社 2024年05月04日 常楽寺 富山県富山市、法界山 常楽寺(じょうらくじ) 北陸三十三ヵ所観音霊場第29番札所 宗派:高野山真言宗 創建:大宝2年(702) 開山:行基菩薩 子安弘法大師像 鐘楼 本堂 向拝からガラス越しに、内陣に祀られたご本尊・金剛界大日如来坐像を拝顔できました。 脇仏ははっきりと見えません。 本堂の裏に「願叶え地蔵」 急な…続きを読む
北陸屈指の古刹・千光寺 2024年05月04日 千光寺 富山県砺波市、芹谷山 千光寺(せんこうじ) 北陸三十三ヵ所観音霊場第28番札所 宗派:高野山真言宗 創建:大宝3年(703) 開基:法道上人 三十三観音像が並んでいます。 六地蔵さんが祀られたお堂 地蔵堂 少し石段を上ると、山門 境内図 鐘楼 手水場 石段を上った右側に、稲荷堂 …続きを読む
そば蕎文+AN 2024年05月04日 富山県高岡市のそば 蕎文(きょうぶん)へ。 グーグルマップでみつけた蕎麦やさん・・・ 到着したものの、看板も何もなく、ここで合ってる?? 「営業中」と書かれています (〃∇〃) 扉を開けると通路があり、向かって左側が蕎麦やさん、右側はアートワークスタディオ・ANのギャラリーのようです。 お庭もあって、いい雰囲気。 相方は、田舎そば@1080円 …続きを読む
総持寺(高岡市) 2024年05月04日 総持寺 富山県高岡市、衆徳山 胎生院 総持寺(そうじじ) 宗派:高野山真言宗 お寺の周りには六十六部の石仏が並んでいます。 山門 手水場 収蔵庫 千手観世音菩薩坐像(重文)が安置され、毎年11月15日にご開帳されます。 両脇に鳳凰に乗った、文殊菩薩坐像と虚空蔵菩薩坐像 修行大師像 宝篋印塔 鐘楼 曼荼羅堂…続きを読む
北陸の平等院・瑞龍寺 2024年05月04日 瑞龍寺 富山県高岡市、高岡山 瑞龍寺(ずいりゅうじ) 宗派:曹洞宗 創建:慶長19年(1614) 開基:前田利常 開山:広山恕陽禅師 拝観料@500円 無料駐車場有 瑞龍寺は、高岡城を築城してこの地で亡くなった前田家2代目当主・前田利長を弔うために建立されました。 参道に前田利長公の像 拝観受付に行く前に、鎮守の稲荷大明神と金毘羅大権現へ。 寺号標と如意…続きを読む
蓮花寺(高岡市) 2024年05月04日 蓮花寺 富山県高岡市、等覚山 蓮花寺(れんげじ) 北陸三十三ヵ所観音霊場第25番札所 宗派:高野山真言宗 創建:寛喜二年(1230) 開基:観行律師 参道はつつじが満開です。 地蔵堂 蓮花寺の文化財の説明と 蓮花寺のいわれ(平安時代の国分尼寺が起源と言われています) 本堂 外陣に入らせていただきました。 内陣の中央に、…続きを読む
甦った大伽藍・勝興寺 2024年05月04日 勝興寺 富山県高岡市、雲龍山 勝興寺(しょうこうじ) 宗派:浄土真宗本願寺派 創建:文明3年(1471) 開基:蓮如上人 拝観料@500円 無料駐車場有 総門(重文) 私は子どもの頃、毎年夏休みの1~2週間を母の実家があった高岡市で過ごしていて、 勝興寺さんの総門を入ったこのあたりで、よく遊んでいました (〃∇〃) 唐門(重文) 平成の大修理…続きを読む
日本最大級の石庭・國泰寺 2024年05月04日 國泰寺 国泰寺 富山県高岡市、摩頂山 國泰寺(こくたいじ) ※国泰寺 北陸三十三ヵ所観音霊場第24番札所 宗派:臨済宗国泰寺派(大本山) 創建:嘉元二年(1304) 開山:慈雲妙意禅師 総門 境内図 勅使門を内側から。 鐘楼 観音堂 中央に聖観世音菩薩立像、その左右に三十三体の観音像が安置されています。 経蔵 三門 …続きを読む